海外平安文学情報

Heian literature overseas

  • 研究と成果
    • 目的 / 意義 / 概要
    • 研究計画のあらまし
    • 組織・海外協力者
    • 過去の実績と関連する研究
    • 海外平安文学研究ジャーナル
    • 研究会報告一覧
    • 研究報告書一覧
  • 源氏物語情報
    • 翻訳版『源氏物語』
    • 『源氏物語』翻訳史
    • 『源氏物語』原本データベース
    • 現代語訳『源氏物語』年表
  • 平安文学情報
    • 平安文学翻訳史
  • 十帖源氏
    • 『十帖源氏』「桐壺」対訳
    • 『十帖源氏』(現代語)
    • 『十帖源氏』原本データベース
  • 資料
    • 対訳データベース
    • グロッサリー関連リンク
    • 翻訳参考情報
    • 海外タイトル一覧表
  • 論文
    • 翻訳 – 源氏物語・平安文学論文検索
    • 海外 – 源氏物語・平安文学論文検索
    • 『十帖源氏』論文リスト
  • お問い合わせ

「海外における平安文学及び多言語翻訳に関する研究」(2017年度 基盤研究(A)課題番号︰17H00912 研究代表者 伊藤鉄也)

かげろふ日記の自照性:知性的女性の愛と苦惱

詳しくはこちら

『かげろふ日記』の主題と方法に關する一考察

詳しくはこちら

『かげろふ日記』における民間信仰の諸相

詳しくはこちら

『かげろふ日記』と和歌

詳しくはこちら

道綱母と服飾

詳しくはこちら

土佐日記の諷刺と諧謔:醒めた知性人の嘆き

詳しくはこちら

土佐日記の自照性について:亡兒を哀傷する述懷を中心に

詳しくはこちら

土佐日記の一考察:どうして女性假託にしたか

詳しくはこちら

土佐日記の歌論性について:句題和歌を中心に

詳しくはこちら

日記文学研究のこれから:巨視的な研究の必要性

詳しくはこちら

投稿ナビゲーション

1 … 3 4 5 … 14

サイトの諸注意・情報提供

※当サイトに掲載されている画像・イラスト・ロゴ・タイプの無断転載を禁止します。


◆研究と成果

  • 目的 / 意義 / 概要
  • 研究計画のあらまし
  • 組織・海外協力者
  • 過去の実績と関連する研究
  • 海外平安文学研究ジャーナル
  • 研究会報告一覧
  • 研究報告書一覧

◆源氏物語情報

  • 翻訳版『源氏物語』
  • 『源氏物語』翻訳史
  • 『源氏物語』原本データベース
  • 現代語訳『源氏物語』年表

◆平安文学情報

  • 平安文学翻訳史

◆十帖源氏

  • 『十帖源氏』「桐壺」対訳
  • 『十帖源氏』(現代語)
  • 『十帖源氏』原本データベース

◆資料

  • 対訳データベース
  • グロッサリー関連リンク
  • 翻訳参考情報
  • 海外タイトル一覧表

◆論文

  • 翻訳 – 源氏物語・平安文学論文検索
  • 海外 – 源氏物語・平安文学論文検索
  • 『十帖源氏』論文リスト

◆Site MAP


Copyright © 2018 Tetsuya Ito All rights reserved.

人間文化研究機構国文学研究資料館 所蔵「源氏物語団扇画帖」