『今昔物語集』の説話形成の方法と方向:『将門記』から巻二十五「平将門発謀反被誅語第一」へ

『今昔物語』の写実性と滑稽性:本朝(日本)世俗説話の考察

『法華験記』にとりこまれる往生思想:配列と分類に注目して

『法華験記』における増賀像:「多武峯の増賀上人」説話における奇行を中心として

『今昔物語集』における『冥報記』の受容の方法:編者の構想出典との齟齬を中心として

『今昔物語集』釈迦八相成道譚に関する一考察:巻一・1話〜8話を中心に

『今昔物語集』に於ける夢の一考察:本朝仏法部を中心として

「笑い」の社会的な機能と説話集の論理:『今昔物語集』巻二八・笑話の場合